スクリプト作成手順
シナリオデータやマップを作りながら、スクリプトも記述していかなければ RPG は動きません。ここでは、最も簡単かつ必要な動作の記述方法を説明します。サンプルシナリオのスクリプトは、いきなり見るには少し複雑ですので、チュートリアル用のシナリオを用いて実際に RPG の動きを確かめていきましょう。
レッスン一覧
順番に読み進めてください。
最初のマップ | まず最初にやらなければならないことを説明します。 |
コマンド処理 | オブジェクトに対してコマンドを実行したときの処理方法を説明します。 |
マップの移動 | マップの間を移動する方法を説明します。 |
NPC の作成 | プレイヤー以外のキャラクターを作成する方法を説明します。 |
イベントの作成 | 簡単なイベントを作成してみます。 |
カスタマイズ | タイトル画面などをカスタマイズしてみます。 |
チュートリアルあとがき
このチュートリアルで紹介しているテクニックは、RPG を作成する上で最も基本的なものの一部です。チュートリアルの内容が理解できた方は、サンプルシナリオのスクリプトを解読してみてください。サンプルシナリオでは、各部に共通する機能を関数にまとめるなどの工夫もしており、参考にしていただけることもあるかと思います。もちろん、わからないことなどがありましたらお気軽にサポートまでご質問ください。